レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋


 最終更新:2016/6/28

リンク (blog)レトロフリークの基礎知識(仮) レトロフリーク総合サポート(公式)
<レトロフリーク、RetroN5関連製品>

「レトロフリーク用NESカートリッジコンバーター」 2016年発売予定?
サイバーガジェットにて予約受付中(2,000円)
「ギアコンバーター」 2016年8月下旬発売予定?

<最安値検索>
Amazon検索(ギアコンバーター)
楽天市場(ギアコンバーター)
Yahoo!ショッピングで検索(ギアコンバーター)

「レトロフリーク本体」

<最安値検索>
Amazonで検索(レトロフリーク本体)
楽天市場で検索(レトロフリーク本体)
Yahoo!ショッピングで検索(レトロフリーク本体)

「RetroN5」
Amazonで検索(RetroN5)
楽天市場で検索(RetroN5)
Yahoo!ショッピングで検索(RetroN5)
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋

【究極】RetroN5 VS レトロフリーク【至高】

RetroN5 VS Retro freak

レトロゲーム互換機であるHyperkinの「RetroN5(レトロン5)」と、サイバーガジェットの「レトロフリーク(retrofreak)」について比較してみます。
RetroN5はv2.42ベースレトロフリークはv1.6ベースで比較しています。

なお、RetroN5の各機能についての詳細はRetroN5の基礎知識に記載していますので参考にしてください。

目次
1.対応ソフト編   2.機能編   3.雑記

1.対応ソフト編

PCエンジン関連の対応でレトロフリークが優位でしょう。
ギアコンバーター、NESカートリッジコンバーターを使用するものに関しては、2016/8下旬および2016年にそれぞれ対応予定。
対応機種名 レトロン5 レトロフリーク
ファミリーコンピュータ
スーパーファミコン
GBメモリ
(一部のみ)

(一部のみ)
SFメモリ
(V2.3beta3以降は認識率が若干下がる(?)。一部のみ動作可)

(一部のみ動作可。ブログ参考記事参照)
ゲームボーイ
ゲームボーイ/カラー共通
ゲームボーイカラー
ゲームボーイアドバンス
メガドライブ
セガ マークIII/マスターシステム
要メガアダプタ等

要メガアダプタ、ギアコンバーター等
マイカード マークIII、Sega Card
要メガアダプタ等

要メガアダプタ、ギアコンバーター等
PCエンジン HuCARD ×
PCエンジン スーパーグラフィックス ×
NES(海外)
変換アダプタ不要

要レトロフリーク用NESカートリッジコンバーター等
SNES(海外)
GAME BOY(海外)
GAME BOY COLOR(海外)
GAME BOY ADVANCE(海外)
GENESIS(海外)
TurboGrafx-16(海外) ×
ディスクシステム ×
 

(レトロフリークからディスク読込不可。自分で吸出ししたもののみ)
SG-1000・SC-3000
カートリッジ
マイカード

v1.31のみ対応。ダウングレード方法はこちら

要ギアコンバーター
ゲームギア ×
対応予定はあったが続報なし

要ギアコンバーター


2.機能編

レトロフリークの日本語メニューはいいですね。RetroN5は標準で各種コントローラーが使える点、ゲーム詳細情報が表示できる点がメリットです。
1.本体仕様等
  レトロン5 レトロフリーク
希望小売価格 $159.99
(約19000円)
・通常版 税別20,000円
・コントローラーアダプターセット版 税別23000円

<別売り>
・ギアコンバーター 税別7000円
・レトロフリーク用NESカートリッジコンバーター  税別2000円
本体付属品 ワイヤレスコントローラx1
アダプタ(各国対応版)
HDMIケーブル
充電用USBケーブル
有線コントローラx1または2(Amazon等)
アダプタ
HDMIケーブル(1m)
カートリッジアダプター

(セット版のみ)
コントローラーアダプター
カートリッジ用スロット <5スロット>
ファミコン
スーパーファミコン関連
ゲームボーイ関連
メガドライブ関連
NES
<5スロット>
ファミコン
スーパーファミコン関連
ゲームボーイ関連
メガドライブ関連
PCエンジン関連
コントローラ接続 <専用端子(6ポート)>
NEWファミコンx2
スーパーファミコンx2
メガドライブx2
<USB端子>
USB接続コントローラ

(要コントローラーアダプター)
NEWファミコン
スーパーファミコン
メガドライブ
PCエンジン
ファミリーコンピュータ拡張端子
SDカードスロット
SD/SDHCカード、32ギガまで。SDXC 64ギガ確認済(非公式)

microSD/SDHCカード、32ギガまで。SDXC 64ギガ確認済(非公式)
本体内蔵ストレージ
3.1GB

3.1GB
本体のアップデート ○(要SDカード) ○(要microSDカード)
メニュー言語 英語 英語、日本語、中国語繁体、中国語簡体
ゲーム情報表示 タイトル名、サイズ、CRC、マッパー情報等
(Diagnosticsメニューより)
タイトル名、発売元、発売日、レート、セーブデータ情報、インストール済タイトル一覧XML出力
CPU/GPU RockChip RK3066
RockChip RK3066

画面関連については完全に一致ですね。
2.画面関連
  レトロン5 レトロフリーク
HDMI出力
720p

720p
アスペクト比の設定
Normal(4:3)
Stretch(16:9)
Zoom(シネマスコープ)

標準(4:3)
フルスクリーン(16:9)
ズーム(シネマスコープ)
画面フィルタ機能
None
2xSaI
Super 2xSaI
SuperEagle
Scale2x
lq2x
hq2x

なし
2xSaI
Super 2xSaI
SuperEagle
Scale2x
lq2x
hq2x
スキャンライン表示
(ゲーム画面・メニュー画面)
オーバースキャン

オリジナル解像度出力

リフレッシュレート

スクリーンサイズ変更

ゲーム画面のスクリーンショットの保存
参考記事

参考記事
操作画面のスクリーンショットの保存

音声関連についても画面と同様、完全に同一機能です。
3.音声関連
  レトロン5 レトロフリーク
サウンドエンハンスメント、
ワイドステレオ

バスブースト、
低音強調
ON/OFF ON/OFF
トレブルブースト、
高音強調
ON/OFF ON/OFF
メニュー操作時の効果音 ON/OFF ON/OFF
ボリューム設定

レトロフリークは、USBジョイスティックが使える点と、コントローラーアダプターがあれば、ファミコンのエキスパンションコネクタ用の機器やPCエンジン関連のコントローラーが使える点は良いですね。
4.コントローラ関連
  レトロン5 レトロフリーク
対応コントローラ ・ワイヤレスコントローラ(同梱)
・NEWファミコン
・スーパーファミコン
・スーパーファミコンマウス
・メガドライブ
・有線コントローラ(同梱)
・USBコントローラ

(別売コントローラーアダプター使用時)
・NEWファミコン
・スーパーファミコン
・メガドライブ
・PCエンジン
・ファミコン拡張端子用
コントローラの機種間共用
ボタンのカスタマイズ
RetroN標準ワイヤレスコントローラ
ファミリーコンピュータ(NES)
スーパーファミコン(SNES)
メガドライブ(GENESIS)

レトロフリーク標準
ファミリーコンピュータ
ファミコンエキスパンド
スーパーファミコン
メガドライブ
PCエンジン
プレイステーション
USBコントローラー
連射機能の設定
速度固定

速度可変
(秒間6、15、20、30連射)

レトロフリークでインストール済ソフトを起動できるのは便利。でもカセットを挿さないのはちょっと味気ない気も。
5.ゲームプレイ関連
  レトロン5 レトロフリーク
チートコード対応
(機種/対応フォーマット)
XMLファイルで提供、作成可
・ファミコン/Raw
・スーパーファミコン/Raw
・ゲームボーイ
/GameShark、Game Genie
・ゲームボーイアドバンス
/AR12、AR34、CB
・メガドライブ/Game Genie
・マスターシステム
/Action Replay、GameShark
コードフリーク機能で対応。
RetroN5と互換あり。
 
ROMデータからの実行 ×
インストールしたレトロフリーク本体でのみ使用可能
リージョン設定
USA/Europe/Japan

アメリカ/ヨーロッパ/日本
パッチファイル対応
IPSパッチ、UPSパッチ

IPSパッチ、UPSパッチ
ゲームの高速実行
(※高速実行中は音が出ない)

倍率固定


倍率可変
(1/2、1/3、1/4、2、3、4倍速)

機能としてはあまり差がありませんが、特定ゲームのセーブデータの読込ができない等、結構不具合があります。片方の機種だけ問題ない場合も。
6.セーブ・ロード関連
  レトロン5 レトロフリーク
セーブデータの取り込み、
カートリッジへの書き戻し
バッテリー切れのゲームの
セーブ・ロード
任意の時点での
セーブ・ロード
電源を入れ直さずに
カートリッジ交換

インストール済みゲーム
より選択
電源OFF時のサスペンド、
リジューム機能
他エミュレータとの
セーブデータ(SRAM)互換

homebrewやおまけなどの違いがあります。
何故かゲームボーイのハードウェアタイプにはGBASPのモードがありません。画面カラーのみの対応になります。一部ゲームにある、GBASPにGBやGBCソフトを挿した場合の動作は再現できません。
7.機種別の機能等
  レトロン5 レトロフリーク
ゲームボーイ/カラーの
ハードウェアタイプ
AUTO、GB、GBC、SGBモード 自動、ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、
スーパーゲームボーイ
ゲームボーイ/カラーの
カラーパレット設定
スーパーゲームボーイの
ピクチャーフレーム表示
セガ マークIIIソフトの
FM音源/PSG音源切り替え
ファイルマネージャ
(コピー、削除)

(コピー、削除、画像の閲覧)
homebrew(自作ソフト)の動作 ×
おまけ機能 コナミコマンド入力で
スタッフロール表示
特定のソフトをインストール時に特典(ゲーム・画像・音声)
初期化機能 ファクトリーリセット
全設定リセット
なし

3.雑記

1/12「RetroN5でSG-1000対応ゲームを遊ぶ方法」

2016年になりましたが、昨年末と言われていたRetroN5のゲームギア対応の話、続報が出てきませんね・・。

さて、先月公開された、RetroN5の最新ファームウェアVer2.3beta3ですが、SFメモリは対応から外れ、また、メガアダプタを使うゲームについては、起動してもカートリッジが差し込まれていないエラーが出て、遊べなくなってしまいました。
対応している機種の互換性はかなり向上しているだけに、残念なところです。SFメモリやメガアダプタ対応ゲームを使う人はVer2.3beta2にダウングレードするのも良いかと思います。

で、そんな良い話題のないRetroN5ですが、過去にバージョンアップにより、対応から外れた機種があります。それが SG-1000/SC-3000マイカード対応ゲームです。

1.31へのダウングレードは通常のアップデートと同じ方法ではできませんでしたが、ある手順で1.31への更新ができるようになりました。これで、メガアダプタを使って、SG-1000/SC-3000やマイカードが動くようになります。
詳細な手順についてはRetroN5の基礎知識こちらの章に記載していますので、興味あるかたはご覧ください。


RetroN5では、レトロフリークでは遊べないSC-1000が遊べます!

(レトロフリークのギアコンバーター発売まで残り1カ月ですが・・。)
レトロフリーク用 ギアコンバーター

レトロフリーク用 ギアコンバーター
価格:6,199円(税込、送料込)


そういや、ギアコンバーターをRetroN5に挿したらメガアダプタの変わりになったりしないかな?試してみたいところです。

12/29「ヤマダ電機限定カラー〈ブラック〉到着!」

12/31発売予定のヤマダ電機限定のブラックモデルですが、昨日突然届きました!
最近発売分のレトロフリーク本体では、スロット部分が軽いものがあるようでしたが、このブラックモデルも新しいリビジョンでした。
とにかくスロットが軽くて使いやすいです。

動画で撮影してみました。ブラックモデル、Amazonカラーより好みです。

動画では5本挿していますが、これ以外にも何本か試した感じ、認識の精度はあがってるっぽいです。(あくまで個人の感想です)
最難関のツインビー も数回に1回認識してます。
それでも接点復活剤はあった方が良いことには変わりありませんけどね。

購入時点の本体のバージョンは現時点の最新バージョン(1.4)でしたが、なぜかコントローラーアダプターはv1で、接続時点でv2にアップデートされました。
(バージョン表示中に繋いだら、アップデートしたあと、強制ハングアップしました・・。) 下手に触らず、まずコントローラーアダプターを繋いだ方が良いかも。

12/22「RetroN5 価格調査とVer.2.3beta3まとめ:新機能、互換性、SFメモリの動作」

久しぶりにRetroN5の価格調査をしてみたら、8月の半額以下になっていて驚きました。
過去の最安値も大幅に更新して、Amazonで12800円になってました。
概況については、基礎知識のページのRetroN5の購入で更新しています。


で、先日公開されたRetroN5のVer2.3beta3でいろいろと調べてみました。
まずは機能追加。公式の告知はありませんでしたが、操作画面のスクリーンショット機能が追加されていました。
詳細はRetroN5の基礎知識のページ内、 操作画面のスクリーンショットを撮影するに追記しましたのでご覧ください。
この機能、最初から欲しかったなあ・・・。
レトロフリークの方にも欲しいところです。

互換性に関してもだいぶ改善しています。
以前のバージョンから動作の改善が確認できたものは以下になります。

FC快傑ヤンチャ丸、ファミコンジャンプ II 最強の7人、フィールドコンバット、ブライファイター、 水戸黄門 II 世界漫遊記、ろくでなしBLUES
GB大貝獣物語 ザ ミラクル オブ ザ ゾーン2
MDスタークルーザー、 ソーサリアン

動作以外にも、タイトル名を認識するものも増えていました。

また、レトロフリークで画面がバグってしまうソフトも何本か動作しています(これらは以前のバージョンから動作しているもの)。
うちにある同一ソフトでそれぞれ表示させた場合の画像です。

左がRetroN5、右がレトロフリーク
・ソロモンの鍵
ソロモンの鍵
・ホッターマンの地底探検
ホッターマンの地底探検
・スペースハンター
スペースハンター

逆に、レトロフリークだけ正常に動いているものとしては、
MDファンタシースター 千年紀の終りに、北斗の拳 新世紀末救世主伝説
がありました。

RetroN5とレトロフリークの内部的にはそれぞれ同じわけではなく、それぞれ個別に互換性が向上していってるみたいですね。片方で動いているものは、もう片方での修正に期待が持てそうです。

RetroN5の動作確認リストも最新に更新していますのでこちらも併せてご確認を。
機種順名前順不具合あり

最後に、RetroN5の2.3beta3でSFメモリの互換について動作が変わったようです。
「ファイアーエムブレム トラキア776」で試したところ、全く読込すらしないようになりました。
2.3beta2にダウングレートしたらタイトルも認識して動作しました。
なので、今回機能として削除されたのか、このソフト単体の動作が変わったのか、他にサンプルが無いので詳細は確認できませんが、2.3beta2へのアップグレードはSFメモリのゲームをクリアしてからのが良いかもという感じです。互換性は大幅に向上しているので更新する価値はあると思います。
SFメモリが動作する点は、数少ないレトロフリークに対する利点なので復活してほしいものです。(レトロフリークが対応するのでも良いけどね。)

12/13「半年ぶりにRetroN5がバージョンアップ!Ver.2.3beta3公開!」

正直、RetroN5は終わったものかと思っていたのですが、数日前、ちょうど半年ぶりにファームウェアのアップデートが来てました!ダウンロードはこちらから
更新内容は、
・Many game compatibility fixes
・Stability improvements
互換性と安定性の向上のようです。
動作確認については後日検証予定。
RetroN5終わってなかった!

12/2「レトロフリークVer.1.4公開!」

レトロフリークVer1.4が公開されました。マニュアルや秘技コードも更新されています。
ダウンロード、詳細はレトロフリーク総合サポートにて。 こちらも参考に。

・レトロフリークの基礎知識(仮)
レトロフリーク バージョンアップ履歴(本体関連&秘技コード)

アップデート内容は、
・ゲーム情報のデータベースを更新。
・PCエンジンでプレイヤー3以降に登録されたコントローラーが使用できない不具合を修正。
・PCエンジンでコントローラー1個でマルチプレイ可能なゲームの操作に対応。

だそうです。今回はコントローラーアダプターやカートリッジアダプターの更新はありません。 また、ゲーム動作関連はPCEのマルチプレイ関連以外、今回も特になさそうです。残念。

どのゲームの登録名や認識ミスなどが修正されているか、詳細情報が欲しいところですな。
Unknownでインストールしておいたゲームが正常に認識されたりするんでしょうか。
頻繁に更新がある間は検証も面倒ですわ・・。

11/21-2「レトロフリークでSFメモリを試す」

RetroN5で動作する、SFメモリの「ファイアーエムブレム トラキア776」を試してみました。
結果、レトロフリークでは読み込むものの、プレイ不可。RetroN5の存在意義が出てきました!
他にもいくつかRetroN5だけで動作するものもあるので、互換性に関しては、レトロフリークの完全上位互換ではなさそうですね。

11/21-1「11/9レトロフリークVer.1.3公開!」

11/19にレトロフリークVer1.3が公開されました。
ダウンロード、詳細はレトロフリーク総合サポートにて。

アップデート内容は、
・ファミリートレーナー マットコントローラー、スーパーコントローラーU、パチンココントローラーに対応
・システム設定に「定期的にセーブデータをバックアップ」追加
・取扱説明書の更新
・ゲーム中にHDMI接続が切れたら一時停止(ゲームメニュー表示)
・特定条件下で約2時間ゲームを遊ぶと、本体が再起動することがある不具合を修正
だそうです。ゲーム動作関連は特になさそうです。

確か、ファミリートレーナーとぽっくんモグラーのコントローラーは互換があったと思うので、そっちのコントローラーも使えるかも。
(ぽっくんモグラー読み込まなかったけど・・。専用コントローラー挿してたら読むかどうかは不明)

また、今回は初めてのコントローラーアダプターの更新があります。
現時点の最新バージョンは、
・アプリケーション:v1.3(build2645)
・システムソフトウェア:v0.1.0
・カートリッジアダプター:build 3
・コントローラーアダプター:v2
になっています。

microSD読み込み回数・タイミングの改善、リストの使いにくさの改善とかされんかな・・。

11/9「レトロフリークの基礎知識(仮) 開設!」

RetroN5とレトロフリークの比較について、今まで長々と書いてきましたが、最近はRetroN5のバージョンアップも無く、正直あまり比較することも無くなってきたので、今後、レトロフリークに関する事は、こちらのブログで書きたいと思います。
レトロフリークの基礎知識(仮)
RetroN5の方に進展があれば、このページも引き続き更新する予定です。

ちなみに、レトロフリークの基礎知識を作る予定はありません。
公式サポートもあるし、敢えて解説することもないしね。

11/6-3「ギアコンバーター2月発売予定!」

本体同梱のチラシでアナウンスされていた、「GG/MKIII対応カートリッジアダプター(仮)」ですが、 ギアコンバーターという名称で、2月に発売とのことです。

追加で対応される機種は、
1.ゲームギア
2.セガ・マークIII(カートリッジ/マイカード・マークIII)
3.SG-1000(カートリッジ/オセロマルチビジョン用カートリッジ/マイカード)

気になるのは、例によって商品画像はまたもイラスト。果たして2月はやってくるのだろうか・・。

11/6-2「レトロフリークVer.1.2公開!」

早速レトロフリークVer1.2が公開されました。
ダウンロード、詳細はレトロフリーク総合サポートにて。

アップデート内容は、
・一部ゲームの動作の不具合を改善。
・GBA用ゲームのプレイ中に音質が低下する不具合を修正
・動作の安定性を向上。
だそうです。

バージョンは、アプリケーション:v1.2(build2627)、カートリッジアダプター:build 3になってます。

11/6「RetroN5の優位点を探してみる/レトロフリーク小技等」

レトロフリーク、いろいろと試したいことがあるのですが、なかなか触れる時間がとれません・・。500本くらい入れたSDカードがエラーで消えてしまい、再度ちまちまインストール作業やり直し中。
当面はインストールで手一杯になりそうです。

さて、本ページのお題目、RetroN5 VS レトロフリークということですが、すっかりレトロフリーク優位、ここはあえてRetroN5の優れている点を探してみました。

・認識率・・個体差でしょうか、数百本試したところ、やはり認識率はRetroN5の方が確実に優れています。レトロフリークのスロットは、RetroN5に比べ左右の隙間が大きくて、入れるときにすんなり入れにくいです。また、前後にも隙間が結構あり、ぐらつきが大きく、読み取り中にカセットに触れると、確実にエラーになります。
また、メガアダプタを刺した場合、レトロフリークではメガアダプタと本体の間に空間ができてしまい、こちらもグラグラします。
個人的には接点復活剤などで、ある程度対処できるスロットの脆さより、カートリッジアダプタの差し込み口の形状、スロットまでの深さが結構問題のような気がします。
余談ですが、ファミコン用スロットは、ディスクシステムのRAMアダプタが届かず、分解して挿入しました。(そしたらBIOSフォルダにディスクシステムBIOSを吸出しました)、さらに余談。32Xのソフト吸出ししました。動作はしないけど。SG-1000、マイカードは吸出しせず。

・チートコード、秘技コード・・公開されているレトロフリークの技数は3690個、RetroN5は115431個。30倍以上の差をつけてRetroN5の圧勝!・・ですが、このチートコード両者に互換性があり、RetroN5のファイル名をレトロフリークの名前にリネームするとそのまま使えます。また、メモ帳等のテキストエディタで編集することで、レトロフリークのコード+RetroN5のコードという、最強のコードが出来上がります。優位性無くなった・・。

・互換性・・RetroN5で動かなかったソフト、レトロフリークで結構動いています。RetroN5でも動きました。→一番驚いたのはメガドライブのバーチャレーシング。ただ、互換性については、RetroN5より完全に向上しているだけかと思っていましたが、RetroN5で動いて、レトロフリークでは動かないソフトも意外とありました。この辺はいずれどこかで書きたいと思います。


長くなりますが、ここからはレトロフリークの小技とか、気づいたこととかを。

・一覧をページ単位で移動する
数百本インストールすると、メニューで目的のタイトルを探すのに苦労します。そんな時にはUSBキーボードを繋いでおくと、PAGE UP/PAGE DOWNキーで一画面単位の移動ができます。ページ単位の移動は標準で対応してほしいところ。バージョンアップに期待したいところ。
ちなみにマニュアルにも書いてありますが、一覧の画面でSELECTを押すと、メーカーや名前順などのソートができます。本数が少なければ、これで問題ないかと。

・本体縦置き、熱暴走対策
長時間使っていて、熱が少し気になりました。また、PCエンジンやゲームボーイ関連のソフトを大量に認識させる時、縦置きなら片手で抜き差しできるので、縦置きがしたいと思いましたが、電源やHDMIケーブルがあるので、それもできません。
そんな時は、USB延長ケーブル2本を使って、本体とカートリッジアダプタを接続します。これで、縦置きもでき、熱対策も少しはでき(るような気がし)ます。

・互換アダプタ
うちでは最初に電源が入らなかった関係で、付属のアダプタが信用できません。結局出力、コネクタもレトロフリークと同じPSP用のアダプタを使ってます。

・カード容量
結構インストールしてみましたが、全然大容量必要ありませんでしたね。大容量カードはスマホなどに回して、古い小容量をレトロフリーク用にまわすのがいいかも。
小容量複数枚も考えましたが、microSDは無くしそうで、あまり複数使いたくないんですよね。結局そのまま大容量使ってますが。
ただ、PCへのバックアップがあれば十分やっておきましょう。カードが壊れた時にコピーするだけで復旧できます。(切実)
吸出したデータの、本体への紐づけがあると、本体が壊れた時に全て動かなくなるのかな?この辺は気になるところです。

・所持リスト一括作成
持っているゲームを全てインストールしたら、システム内、データベース(CRC)書き出しを実行しましょう。出来上がったファイルをExcelで開くと、所持リスト一覧の完成です。結構便利じゃないかな。CRCもわかったりして、同一タイトルで、バージョン違い、リージョン違いなども別管理されます。

・レトフリガチャ
勝手にそう呼んでいるだけですけど、ソフトをインストールすると、特定のソフトで大当たりが出て、音声やスクリーンショット、ゲーム(プルさんの連射測定、スターソルジャーにて)が入手できます。
今、うちのマシンはヤギと猫が鳴きまくってます。正直うるさいです。元に戻したい場合はSFXのフォルダの中身を消せば元に戻ります。MP3ファイルなので、差し替えも可。
現在当たり10回(ゲーム1個、効果音5種7個、スクリーンショット2種)という状況。ダブりありというのがガチャっぽい。大当たり数、どこまで伸びるか。

・自動評価
ソフトによっては、評価の星5つが自動で付くものがあります。RetroN5のような遊び心のある評価だったらまだ良かったけど・・・。勝手に評価すんなと言いたい。

・タイトルの認識
海外版ソフト、いくつかは対応する日本語タイトルで表示されます。これはそのまま表示してほしかったところ。まあ、中身が世界共通だったら判別のしようがないかもしれないけど。

・コントローラーアダプター(ファミコン拡張端子モノ)
とりあえず2つのファミコン拡張端子用の専用周辺機器を試してみました。
FCアルカノイドコントローラー・・アルカノイド、アルカノイドIIでは、ゲーム設定画面に「パドルコントローラー用ノイズフィルター」という、いわゆるぶるぶる防止機能が出てきます。これを使うと、確かにぶるぶるは抑えられましたが、その機能を使うかどうかにかかわらず、実機とは違ってとてもゲームでまともに遊べる操作性では無かったです。遅延なのか、ただ動くというだけ。実機のような快適な動作はしませんでした。

・ハイパーショット・・遅延が酷くてまともにタイミングとれませんでした。

RetroN5でコントローラーポートに繋いだコントローラはそれほど不便は感じなかったけど、変換器+PS用ジョイスティックを繋いだときは遅延が大きかったので、それと同様かも。
全体的にはあまり気にならないものの、タイミングがシビアなゲームには、コントローラーアダプターは向かなそうな感じ。

今回のまとめ。
RetroN5の基礎知識の所感でも書いてますが、私にとって重要なのは実機感。正直レトロフリークは、実機感の無さが半端なくて、ハードとしては嫌いな部類ですね。
ただ何だかんだ言っても、PCエンジンが動く時点で、レトロフリークは良いです。良いけど嫌い。せめて本体がもうちょっと格好良いか、半額ぐらいなら・・。
ほんと残念すぎる良いハードです。
まだ初期バージョンなので、今後のアップデートでどこまで伸びるかにかかってるかな。

10/3211/1「レトロフリーク到着!/RetroN5ユーザから見た印象」

Amazonで注文したレトロフリーク、10/30まで未発送だったのですが、深夜にステータスが変わり、無事発売日10/31の夜に届きました!

長かった2015年春到来です!

まだ少しですが、レトロフリークを触ってみたので、RetroN5ユーザから見たレトロフリークという視点で書いてみたいと思います。

RetroN5を触ってない人は、一度RetroN5の基礎知識を読むと、レトロフリークについての理解が深まる(かもしれない)と思いますよ。

●外観
・RetroN5と比べると高級感、ゲーム機感が乏しく、かなり安っぽい互換機と同じ印象
相当コストが抑えられていそうで、少なくとも見目だけは値段相応とは言い難い。
・本体部分はかなりコンパクト。カートリッジアダプタは当分外さないと思うので個人的に恩恵は無し。
・カートリッジアダプタ上にカートリッジ名の表記くらいは欲しいかったところ。一瞬悩む。

●セッティング時
・最初、電源ボタン押してもランプが一瞬で消えたり、付かなかったりで焦る。アダプタを別のコンセントに挿したら無事に起動。タコ足配線が原因か?

●カートリッジの認識
・何となくの印象だが、RetroN5の方が認識率が高い?
レトロフリークは、まだスロットがこなれていないのか、エラー頻度が高いように感じる。カートリッジの清掃はRetroN5の時以上に必要になるかも。
・余談。清掃は無水エタノールでも良いけど、個人的には実績のある接点復活スプレーを継続。とりあえずうちでは悪影響が出ていないので、今まで通り接点復活スプレー+ダメな時の接点導通改質剤で。何かが腐食するらしい?
ちなみに本体発売同日に出たサイバーガジェットから出た新製品、カセット300本しか使えない・・。むしろHDMIセレクタより本体に同梱してほしい商品です。

●スロット・カセットの抜き差しについて
・レトロフリークもRetroN5もスロットの固さは似たような感じて快適ではない。
・一番気になるのはレトロフリークのファミコンの端子。カセットを挿したあと、かなり前後にカセットが揺れる感じ。また、カセットを挿した時に何か引っかかる感じが毎回する。構造やスロットの形状に問題あり?
・カートリッジを抜くときはHyperkin方式でやるべし。参考: RetroN5の基礎知識7章

●互換性
互換性はRetroN5より明らかに高い。ファミコン、メガドライブで向上、ゲームボーイは変わらずといった印象。
ファミコンでは、ファンタジーゾーン、水戸黄門II、ファミコンジャンプII、ブライファイター、メガドライブでは北斗の拳、スタークルーザー、ソーサリアンなどが動作するようになった。
・正常に動作しない場合はRetroN5と同様の症状が発生。ケルナグール、ファミリーテニス、マインドシーカーなど。(参考:RetroN5動作確認リスト(不具合あり)

●設定関連
RetroN5でやっていれば勝手知ったるという感じ。プロファイルの作成など、問題無く設定できる。

●アップデート
手順はRetroN5とほぼ同じ。ただし本体のアップデート→再起動後にカートリッジアダプタもアップデートがあるので、最初だけちょっと戸惑う。今回は無かったが、コントローラーアダプターにも更新があるらしい。

●標準コントローラー
RetroN5の標準コントローラーは操作性が最悪だったが、レトロフリークのものはスーパーファミコン風で、操作性も悪くない。普通に使える思う。やっぱり実機のコントローラーが良いけど。

●その他 ・日本語による、総合サポートページが充実している点はかなり評価高い。ただし、 動作に問題のあるゲームリストに載っていないからといって、全てちゃんと動く訳ではないことに注意。検証精度は正直もっと高めて欲しいところ。

今のところ、機能や互換性については満足、外観だけが最悪。もう少し(かなり?)安くて良い製品だと思う。
ただ、PCエンジンをかなり遊んだ世代なので、手持ちのPCエンジン関連が多彩な機能で遊べることだけで買うに値する。
全体的な印象は、RetroN5の後継機「RetroN5 II」まではいかず、「RetroN5のVer.3.0」くらいな感じかな。

10/31「レトロフリーク総合サポートページオープン!」

昨日あたりから、レトロフリークは不具合だらけという情報が大手ブログなどで飛び交ってますが、まあ不具合の無い人は発言しなかったり、発言しても拡散されませんからね。
人柱の報告ってのはだいたい不具合のあったひとから発信されるものかと思うわけです。

RetroN5の時も同じようなスロットが壊れる話が蔓延してましたけど、私は1000本以上試しても壊れませんでしたし。

さて、本日はレトロフリークの(公式)発売日!サイバーガジェットのレトロフリーク総合サポートのページがオープンしました。

レトロフリーク総合サポート

動作に問題のあるリスト、動作確認済み周辺機器リスト、説明書や(使用許諾/ライセンスの所に)ソースファイルのダウンロードなどもあります。
また、肝心な、アップデートやコードフリーク機能のファイルもダウンロードできます。
これでアップデートもコードフリーク機能もできますね!

届いた人はね!

昨日は32名に投票いただきました。ありがとうございました!
未発送84%、発送済み16%という結果でした!本日もやってますので、よかったら投票ください。
私は今の所未発送。
10月は終わらない!

10/29-2「レトロフリークはNES対応、レトロフリークポータブル?」

レトロフリークフラゲられすぎ!情報が氾濫しまくりです。
とりあえず3点ほど。

1.レトロフリークが(海外版ファミコン)に対応していることが判明!

何となく予想はしていましたが、NESからファミコンへの変換アダプターがあれば、NESソフトも起動するそうです。

当ページの、対応ソフト編の表も更新しました。
RetroN5の最大の利点が・・・。

2.レトロフリーク ポータブル?

レトロフリークで100本読み込ませると、次は「レトロフリーク ポータブル」でお会いしましょう
というメッセージが出るそうです。

とりあえず私は1000本以上はインストールする予定。
まだ試せないが・・。

ちなみに6/30の雑記で検証した、対応ソフト数、NESを加えても10000本には届かなそう。
hobebrewが300本程あれば届く感じ。

3.おまけ

一時間程前にAmazon注文した人向けの投票を開始しました。
Amazonで注文した人、現時点で10人未発送、3人発送済み。
いたずら投票した人が3人程いるようです!(泣きながら)

10/29「ナゾ解明!ファミコン世代には懐かしいマンガ冊子」

レトロフリーク公式の予約特典、ファミコン世代には懐かしいマンガ冊子は誰が描いているのか?ですが、その画像なども出回ってきております。

正直、こう来たか!という感じです。

これのレトロフリーク版でした。
koregafcdiskda
誰が描いているか分からなくても、確かに懐かしい!と言わざるを得ないです。
当時ファミコンやディスクシステムを買った人はほとんどの人が目にしていますもんね。

当方、Amazon、発売日2日前で未だ未発送。
発売日に配達してもらったり、営業所に受け取りに行くことすらできません・・。
フラゲ情報がだいぶ出てきてますが、正直まだあまり見たく無いんですよね。見るけど。

10/28「レトロフリーク、フラゲした人のレポート公開される!」

レトロフリーク発売まであと3日!
発送も続々とはじまっているようです。
初回分は分納になるショップも多いようです。また、ネット上では急に(サイバーガジェット公開のショップ以外の)ショップやオークションもここへきて急に増えてきました。転売しそこなったやつでしょうかね。^^;

そして、早速フラゲした人もいるようで、レポートが公開されています。
どこよりも速い レトロフリーク フライングゲット動作確認&その他もろもろ (ハドフ日記)

記事によると、 平成28年にゲームギア/マークIII/マイカード対応アダプタの発売予定のチラシが入っているようです。発売は来年の12月31日あたりかな(予想)。

本体はちょっと安っぽい見た目ですね。先日の香港のショーで公開されていたものもデモ機かな?と思える作りでしたが、(写真を見る限り)製品も同じようです。

そういや今アップデートしようとしても、公式のファイル配布サイトが無いからバージョンアップはできないですね・・。

10/25-2「朗報:ヤマダ限定カラー”ブラック”予約再開!」

24日頃に予約受付が終了した、ヤマダウェブコムの”ブラック”ですが、予約が再開しています! 再開後は画像がパッケージ画像に差し替えられています。(クリックで販売サイトへ)

海外では延期(というより発売未定に変更)されたレトロフリークですが、こちらはどうなるでしょうかね。
影響を受けなければいいのですが・・。

10/25-1「悲報:ヤマダブラック予約終了!」

残念ながらヤマダウェブコム限定カラー”ブラック”の予約受付が終了してしまいました。
Amazonの限定カラーは瞬殺でしたが、ヤマダブラックは人気がありそうな割に、一ヶ月以上にわたって予約できる状態でした。
ブラック発売予定の12月下旬に店頭販売があるのかどうか、ブラックの二次予約はあるのか?要チェックです。
(ちゃんと12月に発売されるのかという懸念はありますが・・・。) 夜に確認したら予約再開してました!

10/23「発売初日にアップデート実施/microSDHCカード必須!」

昨日はレトロフリークの発売日が発表されましたが、それ以外にも情報が公開されています。
発売初日にバージョンアップ(v1.1)があるそうです。

更新内容は、
・スロー機能(オーバークロック速度1/2〜1/4倍速)追加
・コードフリーク(チート)機能の対応コード追加
・中国語メニュー表示追加、対応ゲーム追加、安定性の向上
など。

今回、オーバークロック機能で設定できる倍率について明らかになりました。 速度は1/2、1・4、2、4倍を設定できるそうです。
スロー機能はRetroN5に無かったので、結構嬉しいかも。
RetroN5では高速実行中に、ゲームの音が流れなかったり一部GBAソフトで画面がちらついたりしましたが、レトロフリークではどうなるか、気になるところです。

後日、公式サイト内に総合サポートページができるそうなので、要チェックです。

本体の更新に関しては、公開されているシステム設定画面に”アップデート用データ書き出し”という項目があるので、RetroN5と同じような手順になると思われます。
※参考:RetroN5 アップデート(アプリケーション編)(RetroN5の基礎知識 4章)
retrofreakupdate1

バージョンアップやコードフリーク機能(チート)を使うためにはmicroSDカードが必須になるので、あらかじめ準備しておきましょう。microSDHC 32Gまで対応しているそうです。

以下SDHCカードの宣伝。
各社の32ギガのmicroSDHCカード最安値検索です。
安いもので1000円前後で買えます。
Amazonで検索
楽天で検索
Yahoo!で検索

正直32Gは使いきれそうもありませんが、私は複数枚買って1枚は”夢のナムコゲーム専用機”にする予定だったりします。

10/22-2「レトロフリーク発売日決定!結局10/31(土)!」

ようやくサイバーガジェットさんより、レトロフリークの発売日が正式に発表されました。
10/31で決定です!

ようやく日本でもパッケージ画像が出てきました。
retrofreakpackage2
やっぱりジャンプくん推しですね。
で、前回雑記のサイバーガジェットオンラインショップの発送済表示の件は、実際には発送されておらず、来週中頃に発売日(10/31)指定で発送するようです。

蓋を開けてみれば結局プルさんの連射測定の発売日と同じでした。
そして店舗別発売日予想(?)の結果は、Amazon、楽天ブックス、フルイチが勝利!

それにしても何故発売日9日前まで発表をひっぱったのか正直よくわからん結果でしたね。
小売店や予約をした人達の混乱を招いただけでは・・。
そこは延期してこそのサイバーガジェットでしょ!

これで、(香港での)パッケージの公開、発売日の決定(10/31)と二つの不明事項が明らかになりました。

あと本体発売までに気になる点としては、サイバーガジェットオンラインショップでの予約特典(マンガ冊子)の詳細くらいでしょうか。

発売後には、
・コードフリーク機能用の定義ファイルの配布場所
・本体更新用アップデートファイルの配布場所
・ソフトの動作確認リスト&周辺機器動作確認リスト
(いずれもサイバーガジェットで公開予定とのこと)
・ヤマダブラックの発売日は? ・・などがあります。どうなるでしょうね・・。

レトロフリークが対応しているという9000タイトルの動作確認リスト、早く見たいなぁ・・。^^;

実際の機能についてはいろいろ気になることはありますが、届いたら随時検証していきます。
本当に届いたらね・・。(あと9日で届くとか信じられるわけ無いじゃないですか!)^^;

10/22「サイバーガジェットオンラインショップで発送済み?」

昨日あたりから、サイバーガジェットオンラインショップで注文した人で、レトロフリークの発送状態が発送済になったという人が何人かおられるようです。

尚、ステータスは発送済みのようですが、実際に届いたという報告は無い模様。

他にも同じような人いるかな?

10/20「レトロフリークでワイヤレスコントローラーが使用可能!」

発売日が確定しないまま、10月も下旬になりました。10月に発売するかどうかより、2015年春の珍事よろしく、どんな言い訳(ネタ)が出てくるのかの方に興味が移りつつあります・・。(?)

10月は何日まで続くのか?2015年は何暦なのか?
そもそも我々はいつから2015年発売と錯覚していたのだろうか?
retrofreak10gatu

さて、香港エレクトロニクス・フェア(秋)も終わってしまいましたが、そこで出品されていたレトロフリークの動画が公開されています。
内容は8/19雑記で紹介した、8bitdo社のワイヤレスコントローラーSNES30がメインです。
retrofreaksnes30

RetroN5では無線で直接接続できますが、レトロフリークでは同社が出展していたワイヤレスアダプタを使って使えるようになるようです。
レトロフリークはbluetooth使えないのかな。

動画ではレトロフリークの本体も映っています。
retrofreakhongkong1
画質のせいか、製品版なのかどうかは分かりませんが、この時期に試作機ってことは無いですよね・・・?

10/13「速報!レトロフリーク実機&パッケージ公開!ただし・・」

本日より16日まで開催されている、香港秋季電子産品展/Hong Kong Electronics Fair(Autumn Edition)のYutron Co., Ltd. ブースにて、レトロフリークが出展されているそうです。
retrofreakhongkongyutron1
6月の台湾に続き、今度は香港です。またもや日本そっちのけですな・・。

こちらのブースでは、パッケージと思しきものも公開されている模様です。
retrofreakpackage1
まさかのジャンプくん推し。^^;いや、本体の小ささをパッケージでアピールしているのかも?

メニューも中国語対応が進んでいる感じです。

そして、気になる発売日ですが、COMING SOONとのことで、日付については明言されていません。
10月発売、怪しくないか・・?
(Amazonの到着予定日は10/31-11/3のまま変更無いけどね)

10/12「公式取扱店舗でのレトロフリーク発売日表記を比較してみた」

10月も3分の1が過ぎましたが、発売日が未だ発表されまてませんね。
もう慣れたはずですが、サイバーガジェットさんの「もう少し」は本当に長いです・・。

さて、今回はサイバーガジェットが公開しているレトロフリーク取扱店舗リストについて、現時点で各店舗の発売日がどうなっているか調べてみました。

まずは日付まで記載されている店舗。
Amazon10月31日
古本市場(フルイチ)10月31日
楽天ブックス10月31日
ヤマダ電機11月15日
10/31が多い中、ヤマダ電機の11月15日が異彩を放っています。
以前は未定とか11月未定という表記でしたが、変更されています。

こちらは発売時期のみ記載の店舗。
生活発掘倶楽部10月
ソフマップ10月
ビッグスター10月
ファミコンプラザ通販部10月
ノジマオンライン10月頃
トップボーイ中古館 横浜西口店10月下旬
ビックカメラ10月下旬
メディアワールド11月上旬
WonderGOO11月
こちらも大半は10月ですが、11月のものもちらほら。
二次出荷分なのかもしれませんが、11月発売まで視野に入れておいたほうが良さげな感じも・・・。

現時点で各店舗の発売日表記がバラバラという点で既に異常な感じもしますが、早く発売日を公表して欲しいものですね。

10/3「改めてレトロフリークの発売日を予想してみる」

先日復活したサイバーガジェットオンラインショップの予約はあっという間に売り切れになってしまいました・・。

発売日の発表が近そうですが、ここで改めて予想してみます。

まずamazonの発送予定が10/31-11/3。
そして以前の公式twitterのhomebrewのツイートより、
この画像にある、「プルさんの連射測定」の発売日が2015/10/31。
発売日としては10/31が濃厚のように感じますがどうでしょうかね。

プルさんの連射測定、homebrewソフトとして公開されないかな?

10/2「公式サイトでの予約が復活!/発売月になったけど何故か不安」

公式発表は無いですが、サイバーガジェットオンラインショップでのレトロフリーク(12月下旬分)の予約が再開されています!

さて、とうとう2015年10月(春)になりました。
Amazonの到着予定日は10/31-11/3の間のままですが、本当に発売されるのかまだ不安だったりします。^^;
何故不安なのか、その理由をまとめてみます。

・発売日が発表されていない
春を過ぎてから、2015年春→2015年10月に変更になった発売時期。
各ショッピングサイトで見かける10月未定という謎表記、ショップでの11月未定からの10月未定への変更、台湾の公式サイトでも発売日を把握できてなさそうだったりと、10月になってからも安心できない状況がつづいています。
公式ツイッターのほうでは発売日の発表が近そうな雰囲気ですが。

・製品やパッケージ写真が公開されていない
6月のCOMPUTEXでの試作機の公開はありましたが、予約段階になっても製品版の実機写真やパッケージなどが公式サイトに掲載されていない点。全て写真ではなく、画像。
時期的には大手サイトや公式サイトでの実機レポートもあってもよさそうな頃だと思いますが、それらも無いのも気にかかります。

・インストール機能やHomebrew(自作ソフト)機能は本当に大丈夫か?
この2機能、本当に発売しても大丈夫なのか?という不安。

・法的にどうなの?
RetroN5にもあったエミュレータソースコードの盗用問題。さすがに解決しているとは思うけど、レトロフリークはどうなんだろう?
ソースコードの公開とかあるのかな?

・予約特典(マンガ冊子)の詳細が不明
これは公式で予約した人だけのお楽しみかな?

と、いくつかある訳ですが、「今月、俺たちの春が到来」するのか、「俺たちの春はこれからだ」になるのか、サイバーガジェットさんの続報に、乞うご期待!

9/17「サイバーガジェットオンラインショップ二次予約分終了!」

サイバーガジェットオンラインショップでのレトロフリーク本体が受付終了になりました。
メールマガジンが発行されたのでその影響もあったかもしれません。
ちなみにメールマガジンによると、今まで代引きのみだった支払いが、商品受け取り時にクレジットカードでの支払いが可能になったようです。

各オンラインショップでも予約終了店舗が増えてきました。
少し前までは品切れしても再入荷がありましたが、最近はほとんど無くなってきています。

現時点で定価以下で予約できる店舗についてはページトップ(速報欄)の掲載分で全てになります。
今のペースだと10月31日の発売日前には定価以下で予約できる店が残るかどうかは微妙なところです。

レトロフリーク取扱店舗リストに掲載の店では店頭予約や当日販売もあると思いますが、店舗数もそれほど多くなさそうなので、一次予約の時のようなプレミア価格になる前に予約しておいたほうがいいかもしれません。

10/1のPS4の値下げの発表もあったことだし、発売日以降どうなるか読めませんね・・。

9/15「レトロフリーク追加情報公開!homebrew他」

二次予約開始時以来、久々にサイバーガジェットのページが更新されました。
言語選択可能、Homebrew対応、ゲームメニュー、ゲーム画面の撮影・閲覧が可能の4点です。

概要は以下の通り。
1.言語選択可能:メニュー画面の言語を日本語だけでなく英語にも切り替え可能、アップデートで中国語簡体および中国語繁体にも対応予定
2.Homebrew対応:Homebrew(自作ソフト)を動作させることができる。
3.ゲームメニュー:ゲーム中にメニューを呼び出して設定変更可能。
4.ゲーム画面の撮影・閲覧が可能:ゲーム画面のスクリーンショットを撮り、ファイルマネージャから閲覧ができる。

注目すべきは、各店舗の情報には掲載されていたhomebrewについてですね。
自作ソフトを動作させることができるそうです。
現実的には自分でゲームを作成する人はごく少数かと思われますが、誰かが公開したROMを遊べるようになるのでしょうか。

誰かの作成した自作ROMが動くなら、自分の持ってないゲームのROMも動きそうな気がしますが。
その辺はきっちり対応されていると良いんですけどちょっと心配ですな。

9/8「続・カラー展開についての公式twitterの回答」

ヤマダ電機のブラックやっぱりあった。

9/8「カラー展開についての公式twitterの回答」

サイバーガジェット公式twitterでのカラー展開に対する質問と回答。
ヤマダ電機のブラックなんて無かった・・・。

9/7「超速報:レトロフリーク ヤマダ電機限定カラー(ブラック)予約開始!」

ヤマダウェブコムでヤマダ電機限定カラー予約開始!

二次予約も少なくなりつつあるこの時期に、いきなりヤマダ電機限定カラーの
ブラックバージョンが予約開始
されました!
正直Amazon限定カラーより良いじゃん!限定にせず普通に発売すればいいのに。

Amazon限定カラーの時もそうだけど、サイバーガジェットさんは何故発表しないのか・・。

9/5「Amazonで注文した人は到着予定日が早まってるかも!!」

Amazonでレトロフリークを注文した人で、お届け予定日がメールで来ている人(特に11/7-10到着予定の人)は、Amazonのサイトでもう一度到着日を確認してみましょう。
到着予定日が早くなっているかもしれません!

私の場合、9/1にメールが来た時点では11/7-11/10の到着予定でした。
retrofreakamazon発売日0901

が、再度確認してみたら、10/31から11/3の間に到着予定に変更になっていました!
retrofreakamazon発売日0905

・・何の予定通りなのかは良く分かりませんが。

変更に関するメールは特に届いていないので、Amazonのサイトのアカウントサービスから確認してみてください。

発売日に待ちきれなくて二台目を買わなくて良さそうだ・・。

9/3「レトロフリーク予約特典/レトロフリーク取扱店舗リスト」

サイバーガジェットオンラインショップでの予約特典の一つ、HDMIセレクターの画像が公開されました。 他の特典は、保証期間が3か月→1年、ファミコン世代には懐かしいマンガ冊子とのことですが作者は気になるところです。思いつくのは桜玉吉、鈴木みそ、すがやみつるくらいかな。
ちなみにシルビアが襲ってきたりするファミコンロッキーは無料で読めるそうですので興味があるかたは是非。

あと、公式のレトロフリークのページで、レトロフリーク取り扱い店舗リストが公開されました。
予約ができなかったり発売日にどうしても欲しくなった時のため、一応押さえておきましょう。

9/2「Amazon:発売予定日が11/7→10/31に変更!&到着予定日について」

何故かAmazonの発売予定日が昨日の11/7から10/31に変更されています。
retrofreakamazon発売日

追記:
Amazonについて、twitterでいただいた情報と自分の情報をまとめると次のようになります。
・Amazon通常版:10/31(土)-11/3(火)到着予定、または11/7(土)-10(火)到着予定
・Amazon限定版:10/31(土)-11/3(火)到着予定、または11/7(土)-10(火)到着予定

一次予約については、コントローラアダプターの有無にかかわらず、到着予定は上記2つ(10/31-11/3または11/7-11/10)という感じでしょうか。
皆さん、情報提供ありがとうございました。
他の日程・ショップ情報などもありましたら引き続きよろしくお願いします。


というわけで、レトロフリークはぎりぎり2015年10月に発売できそうな模様です。

良かったらAmazonに限らず、他のかたの発送予定日もtwitterにて教えていただければと。
情報を共有したいと思います。

9/1「レトロフリーク二次予約開始!(私の場合は)Amazon11/7-11/10発送予定」

本日、レトロフリークの二次予約が開始されました。購入できるお店は、速報欄のほうで随時掲載する予定です。
Amazon限定版も再開されています。気になった点として発売日は全て11/7発売となっています。ヤマダ電機も11月になっていましたし、発売が11月にずれ込むのかな?(公式発表は2015年10月のままですが)

追記:Amazonから予約についてメールが来ました。
お届け予定日: 2015-11-07 -2015-11-10だそうです。

Amazonで一次予約した人も11月確定ですね。(今のところは)
追記:確定ではありませんでした。続報は9/2雑記にて。

サイバーガジェット公式ショップでは12月下旬発送となるようです。
その他のショップでは、店舗によって初回分だったり、仮予約だったりしますので、早い時期に欲しい人は発送予定日を良く確認して購入することをお勧めします。

レトロフリーク、あと不明な情報はhomebrew対応あたりですね。

8/31「レトロフリーク二次予約開始は9/1(火)16:00&予約特典発表!ただし・・」

ようやく、サイバーガジェットより、二次予約開始と予約特典についてアナウンスがありました。
二次予約開始は9/1(火)16:00より開始!
ただし、お届け時期は12月下旬!

・一次・二次共通の予約特典は「HDMIセレクター」、「保証期間3か月→1年に延長」、「ファミコン世代には懐かしいマンガ冊子」だそうです。
予約特典はサイバーガジェットオンラインショップについてですが、 他のショップでも二次予約を受付する予定だそうです。

あと、新情報として、「ゲーム終了時の状態から自動再開」、「多人数プレイ対応(最大5人)」が発表されました。こちらはCOMPUTEX時の情報でほぼ判明していいたので特に目新しいことはありませんが、公開された画面写真から以下のようなことが分かります。

・スクリーンショットはPNGにも対応
・ファイルマネージャ搭載
・システム情報表示
・アップデート用データ書き出し
この辺は全てRetroN5と同じ機能と思われます。


一次予約分は今のところは2015年10月発売予定ですが、今回の情報公開で12月下旬に発売日がずれ込むのまで視野に入れておくべきかなとちょっと思ったりします・・・。
本体写真未公開のまま発売になったりするのかな?

8/23「レトロフリークの発売は11月??」

それにしても早いもので、レトロフリークの予約開始から3か月が経ちました。

2015年10月発売予定のレトロフリークですが、7/28の雑記で記載したとおり、発売日まで掲載されているのは3店舗あり、 それぞれ10月10日(UGA)、 10月30日(PCデポ)、 10月31日(ヨドバシ)という日付となっています。

今回新たにヤマダ電機(ヤマダウェブコム)のページで、2015年11月未定という新たな発売日(月)が掲載されました。

retrofreak201511.jpg
(同ページの商品の解説欄より。)
同ページでは、発売日欄は未定となっていますが、商品の解説欄の発売日では11月上旬、その後11月未定に書き換わっています。

2015年春=にせんじゅうごねんじゅうがつと読ませてきたサイバーガジェットさん、2015年10月と書いて何と読むのか、 まだまだ予断は許されない状況が続きそうです。
RetroN 5の一強時代がさらに伸びるかもしれません。

ちなみに、当サイトの近日発売予定タイトル一覧 を見ると、10月発売予定のゲームで、日付まで決まっていないソフトて無いんですよね。11月で日付が決まっていないものはありますが。
そろそろ実機写真とかパッケージ写真くらい出てきても良い時期だとは思うのですが・・。

8/19「RetroN5対応Bluetoothコントローラー」

海外ではRetroN5に対応したbluetoothコントローラー(FC30/NES30/NES30 PRO/SNES30等)が発売されていたのですが、 この度、日本向け使用のコントローラー2種がコロンバスサークルより発売となっています。
・レトロゲームコントローラPro、スーパーレトロゲームコントローラ


ファームウェアアップデートや使い方はコロンバスサークルの各ページより参照できます。
レトロゲームコントローラPro
スーパーレトロゲームコントローラ
RetroN5だと本体が手元にあるはずなので、ワイヤレスのメリットってどの程度あるのかな・・?ちなみにWiiやPS3でも使えるようですが。

さて、サイバーガジェットさんの夏休みが終わったようですが、予約特典や二次予約等に関する新情報は相変わらず出てきませんな・・。更新も滞りますわ・・。

8/7「レトロフリークは本当に必要か?」

先月で台湾でのレトロフリークの予約が終わったので、そろそろ何か動きがあるかなと思っていたけど、相も変わらず二次予約が本当にあるのかも、予約特典もわからない日々が続いています・・。
サイバーガジェットの夏休み明けあたりに何か動き無いかな・・?

さて、ファミコン・スーパーファミコン・メガドライブが遊べるFCツイン+MDという互換機が発表されました。レトロフリーク発売前の8/27発売。
また、似たような感じのファミコン・スーパーファミコン・ゲームボーイアドバンスが遊べるレトロ3 (トライ)という製品が発売中です。

どちらもRetroN5やレトロフリークのような、HDMI出力やセーブ関連の機能などの特殊な機能はありませんが、メジャーなレトロゲームを手軽に遊ぶだけなら十分な人も多そうです。
価格もレトロフリークやRetroN5の半額以下ですし。

レトロフリークを買って遊ぶ予定のゲームや機種がどれくらいあるか、いくら追加投資できるかを考えてみると良いかもしれませんね。
・1本当たりの追加投資額=定価÷所有本数
・1機種あたりの追加投資額=定価÷機種数

思い出補正の無い世代の人って、何か月も待ってレトロゲームをプレイしたいものなのかな?
ちょっと疑問ではあります。

7/28「レトロフリーク第3の発売日!」

7/9,7/23の雑記でも触れたレトロフリークの発売日。
PCデポのページでは10月30日、ヨドバシでは10月31日でしたが、今回、ゲームショップUGA(楽天)にて10月10日の発売日の記載がありました。
retrofreaktaiou
まさかの上旬。何となくだけど、無いだろうなぁ。

7/24「レトロフリークの対応予定(SG-1000、マスターシステム、ゲームギア)」

前回の雑記に書いたFacebookでの台湾版サイバーガジェットっぽいところの発言について、翻訳していただきました。ありがとうございました。
retrofreaktaiou
その内容ですが、
「こんにちは、今後はSega SG-1000、Sega Master System 、Sega Game Gearに対応できるアダプターをリリースする予定があります。現時点は対応出来ません。ありがとうございます。」
とのことです。
やはり将来、対応を予定しているようです。実現したらメガアダプターを持ってなくても遊べるようになりますね。

で、こちらは少し前の日本のサイバーガジェットのtwitterより。
こちらは「売れ行きにもよるが、要望が多ければ検討することになると思う
ということで、今後の展開は楽しみではありますが、こちらは過信・盲信は禁物といったところでしょうか。

7/23「予約より一ヶ月/二次予約とか発売日とか/訳して!」

早いもので、レトロフリークの予約開始から一ヶ月が経ちました。
この間、二次予約や予約特典の新情報も無く、世間の興味が薄れてくる感じがアクセス数によりひしひしと伝わってきます。^^;
個人的に台湾での予約締切(7/30)が過ぎたら、何かしら動きがあるのではと思ってますが、どうなるかな?

ちょっと気になったことをいろいろと。
まずは、二次予約関連して、気になったツイート。 仮に二次予約があったとしても、発売日の入手は難しいか・・?
PCデポの予約ページでは、2016年1月以降の発送となっているので、それが二次出荷分の発送目安になるかも?

次に、発売日について、PCデポのページでは10月30日、ヨドバシでは10月31日との表記があります。いずれにせよ10月の終わりですね。 発売されればどっちでもいいや。

あとは、Facebookでの台湾版サイバーガジェットっぽいところの発言。
retrofreaktaiou

6/12雑記のCOMPUTEXで出てきた将来的な対応としてSG-1000、マスターシステム、ゲームギアに対応するってやつと同じかな?コントローラーの話だったりして。
誰か訳して!

7/16「RetroN5でバルーンファイト(Iwata Edition)を遊ぶ」

レトロフリーク、ビックカメラJR八王子駅で予約受付中だそうです。twitterより
欲しい方はお早めに!

さて、ファミコンバルーンファイトのIwata EditionというIPSパッチが公開されていたので、RetroN5で遊んでみました。

実行にはバルーンファイトのカートリッジが必要になります。
パッチのあて方は、RetroN5の基礎知識のIPSパッチ・UPSパッチ機能の使い方を参照してください。

バルーンファイト用IPSパッチのダウンロードは、こちらの動画 の説明欄のリンクからできます。 (ファイル名「BalloonFightIwata.ips」をクリックすると開く別ウィンドウはトラップなのでキャンセルしてください)

実行すると、メニュー画面が変更されていたり、ゲーム内の主人公がカービィの風船をつけた岩田さんになっています。
バルーントリップ Iwata Edition
通常より上手くなる気がするパッチです。
レトロフリークもパッチに対応しているので、きっと遊べるでしょう。
(遊べるのはまだ先ですが・・・)

7/15「レトロフリーク入荷関連情報のまとめ(まとまらず)」

様々なショップから漏れるつぶやきなどを時系列にまとめて何かを推測しようとするも、まとまらず。
お店によって事情も違いそう。

6/22 予約開始日。発注の締切まで1週間。
6/24 入荷数が確定せず。
6/25 発注締め切り早まってこの週提出に。初回出荷分は受注生産。
6/25 問屋の入荷数がかなり少ない
6/26 サイバーガジェットよりメール。予想以上の発注が来たのでカットになるかも。
6/26 数量限定で予約開始。
6/27 メーカー予想を大きく超える受注が集まったそうで、発売日に入荷できるかどうか怪しい感じに
6/28 予想を上回る注文のため、6/29正午で一度終了。
6/29 7/13の週に入荷分が判明する見込み
7/14 台湾でのRetro Freak豪華版の予約満了。
7月
・生産数が少なく希望数量を提供できない可能性が高い
・発売日当日分は終了。その後の予約分は2016年1月以降、順次発送
7/30 台湾でのレトロフリーク予約終了期限。

7/14「(台湾)Retro Freak豪華版予約終了!」

台湾でのレトロフリークの豪華版が予約満了となっています。
Retro Freak(豪華版)予約ページ
Retro Freak(標準版)予約ページ
通常版はまだ受け付けていますが、7/30の予約受付期日を待たずに終了するかもしれませんね。

7/10「レトロフリークの予約特典の内容はほぼ決まっているが、さらに追加があるかも」

公式twitterによるレトロフリークの予約特典についてのコメント。 ということで、特典は複数になるかも?
1個だけでも、先に発表してもいいのになぁ。

ちなみに海外ではmicroSDカードが付くというお店もあったけど、どうなるでしょうね?

サイバーガジェットさんの「もう少し」という言葉は、予約開始から発売までの期間だったりするかもしれないので、”もう少し”だけ気長に待ちましょう!

7/9「レトロフリークの予約特典が判明!(ただし台湾)」

レトロフリークの予約特典がなかなか発表されない日々が続いていますが、 台湾での予約特典が判明したので、それをもとに日本の予約特典を紐解いてみたいと思います。

台湾ではCOMPUTEXで公開されたとおり、yutronというレトロンっぽい名前の会社がレトロフリークを発売します。
yutronのレトロフリークのサイトはこちら。 何か、まんまですね。

で、台湾でも日本と同じ6/22から予約受付が行われました。
標準版の価格は税込5190NTW(現在のレートで20,236円)、コントローラーアダプターセットの豪華版は6020NTW(23,686円) )で10月発売です。(※7/10 豪華版について追加)
予約は7/30日まで受け付けているようで、今でも予約可能な状態です。
1日で予約終了してしまった日本とは大違いですね。(日本にまわせないのかな・・)
予約のページ
こちらのページに記載されている予約特典ですが、何と「5%引き!」

何の参考にもなりませんでしたな・・。

7/8「レトロフリーク高額販売ショップ トップ9」

レトロフリークの一次出荷の予約開始から、4〜5日は普通に安く買える店がありました。一次予約分のネットでの販売がほぼ無くなってから、高額で販売する店が目立ち始めてきました。

ここでどのくらいの値段で売られていたのか、振り返ってみたいと思います。二次予約時の購入の参考にしてください。
(対象はレトロフリークのセット版、税込定価24840円。楽天市場限定で、送料別の場合は関東への送料で算出しています)

トップ9はこちらのお店でした。
ちなみに10位は定価のショップが多数ありましたので割愛しています。


<レトロフリーク(セット版)高額販売TOP9>
35,699 円ファインブックプレミア
33,501 円カジュアル&スタイリッシュmaomao
32,544 円プリティウーマン
32,900 円アパレル 美容 コスプレのニコール
29,206 円イースクエア
28,620 円あひるのドラッグ
28,620 円アフロビート
28,620 円ゲンキー
28,620 円ゲンキー おくすり別館
トップは定価+10,859円で、ファインブックプレミアさんでした。
送料込み35,669円と、中古のPS4くらい買えそうな値段で現在も絶賛販売中です。ちなみにこちらのお店ではアダプター無しの通常版も30,698円で、こちらもぶっちぎりの一位です。

(ワースト5のほうは1位・2位におかしな動きがあったため、掲載は取りやめ。極端に安すぎる店も、ちと怪しいですな。)


さて、二次出荷はまだ先ですかねぇ。
二次出荷になったら、金額を良く確認してから買いましょう。
セット版の定価24840円で通常版を売っているショップもあります。
意図的なのかどうかわかりませんが、絶対間違って買った人はいると思う・・。
定価販売していたはずの店がいつのまにか定価以上の金額に変更されているケースもありました。

価格調査をしていただけなのに、何というか残念な気持ちになりましたわ・・・。ほんと。

※上記表以外他にも安い店・高い店はあったはず。消えてるのか、現時点で見つけられず。
※後日この記事が消えていたら何かあったんだろうなーと察してください・・。

7/7「続・RetroN5が今年後半にゲームギアに対応するらしい」

7/5雑記で紹介した、Hyperkin社Paul Leung氏のインタビュー内容が掲載されています。
RetroN 5 adding Game Gear adapter later this year(SEGA NERDS)
新しい情報は特に無く、RetroN5用のゲームギアに対応させるためのアダプタが2015年後半に出る、アダプタの値段についての言及は無しといった内容です。

7/6「レトロフリークの発売”日”っていつなのか?」

2015年10月となったレトロフリークの発売予定ですが、「発売日」っていつなんでしょうね。
10月の何日か気になるところです。
公式サイトはもちろん、ショップでも日付が明らかになっているところはなかなか見当たらないんですよね。

で、唯一、PCデポの予約ページに記載されていました。
セット版 icon通常版 icon

こちらでは10月30日となっています。 日付が月末でないあたり、ありそうな感じではあります。
そして、10月30日と考えておくと、仮に10月になっても日付が公開されなかった場合に、心に余裕ができます!

ちなみにRetroN5の場合は、発売日が発表されてからかなり延期がありました。
 2013年3月発表・2013年夏発売予定→2013年夏の終わり→2013年秋→2013年10月中旬以降→2013年後半→2013/12/10→2014年の第一四半期→2014年4月→2014/6/6
日付が確定してからも不具合発覚による延期などで、結局最初の予定から1年近く延期されています。

(参考にしたレトロネイションさんの この記事を見て、インディアンサマーのくだりにとても既視感を感じました。 サイバーガジェットの2015年春のやりとりはHyperkinのインディアンサマーのオマージュだったのかも・・。)

RetroN5の発売予定に比べたら、レトロフリークなんてかわいいものです。
 2015年3月発表・2015年春→2015年10月発売予定だけですし。

まあ、春を過ぎても春発売予定のまましばらくアナウンスが無かったのは印象が良くありませんが・・。
予定はあくまで予定ですし、今の入手困難さから、「大好評につき発売延期」とかになっても、今更驚きません。
それより、一次予約が終了したこの時点で、予約特典や製品写真が未だ公開されていないのもあって、 10月発売と聞いてもなんか安心できないんですよねぇ・・。

7/5「RetroN5が今年後半にゲームギアに対応するらしい」

先月開催されたE3でのHyperkin社Paul Leung氏のインタビューより。
RetroN5用のゲームギアに対応させるためのアダプタが2015年後半に出るという話があったようです。
Hyperkin Interview | E3 2015
正直よく聞き取れないのですがね・・。
アダプタという表現ならメガアダプタのようにGENESISスロットに挿す感じでしょうか。
今後の情報を待ちましょう。
PCエンジン対応されないかなぁ。

6/30「レトロフリークの9000タイトル対応は本当か?」

レトロフリークの売りの一つに「11機種9000タイトル以上のカートリッジに対応」というのがあります。なんとなく直感ですが、ファミコンでも1000本ちょっとのはずなので、何か多すぎないか?と思い、 当サイト(JPGAMES)掲載のデータ(本数は目安程度に考えてください)をもとに検証してみました。

・まず、公式ページに掲載されている対応11機種の本数を見てみます。
1.ファミリーコンピュータ1053本
2.スーパーファミコン1422本
3.Super Nintendo Entertainment System(NTSC/PAL)779本
4.ゲームボーイ772本
5.ゲームボーイカラー467本(共通219+専用248)
6.ゲームボーイアドバンス791本
7.メガドライブ(NTSC/PAL)421本
8.GENESIS(北米版メガドライブ)703本
9.PCエンジン278本
10.TurboGrafx-16(海外版PCエンジン)94本
11.PCエンジン スーパーグラフィックス6本
ここまでで6786本。まだ全然足りないですね。

メガアダプタ使用時はセガ・マークIII対応ということで2つ追加してみます。
セガ マークIII70本
マイカード マークIII14本
これで合計6870本。まだまだ届きません。

となると、ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンス関連ですね。公式サイトでの明言はありませんが、実機でもRetroN5でも動作するのでこのあたりも動作するでしょう。
北米版 GB565本
北米版 GBC535本
北米版 GBA1129本
これで合計9099本(国内:5294本、海外3805本)。これで9000本以上ですね。

あと追加するとしたら、公式サイトに画像が掲載されているボディコンクエストII(ハッカー)のような非ライセンスソフト、海外のSega Card、ニンテンドウパワー関連あたりでしょうか。

公式サイトでの動作検証結果の公開(9000本以上)に期待します!

6/28「一次予約できるサイト、ほぼ壊滅!」

レトロフリークの予約開始から今日で一週間ですが、一次出荷分の予約は大手サイトではほぼ壊滅状態となってしまいました。
定価以上で販売している店舗はありますが、そんな店で購入するくらいなら二次出荷に望みを託しましょう。

直接店頭で予約を受け付けている店や、大手サイトに登録されていない店ならあるかもしれません。
また、ビックカメラのように予約が復活する例もありましたが、即日また品切れとなっており、こまめにチェックしないと入手は難しそうです。

サイバーガジェットからの二次出荷とか予約特典の新情報、無いですね・・。

6/27「homebrew対応?とかゲームギア対応予定?」

レトロフリークの一次出荷分、かなりの店で売り切れとなってます。
二次出荷分があっても発売日に手に入れられるかどうかわかりませんので、不安な人は定価以下で買えるうちに確保しておいたほうがいいかも。

さて、数多くのショップの情報を見て、気になった情報がいくつかありました。

・homebrew対応: 何だろう、この機能。自作ゲームが動かせるとか?何かよからぬことに使われそう・・。

・アップデート、リージョン設定可:あるとは思ってましたが、大丈夫そうですね。

・ゲームギア対応予定:
アップデート説明
別売でゲームギアのカートリッジを接続するためのアダプターを販売予定という情報がありました。
 ゲームギア対応予定の情報は6/12雑記に出てきたCOMPUTEXでの情報とも一致します。

情報通りならSega SG-1000も期待できそうな予感。入手困難なメガアダプタいらずのカートリッジアダプタとかもできるといいですね。

これで機能編のかなりの部分が埋まってきました。
残る謎は、予約特典、発売日付、2次出荷日、コントローラ周りの互換性あたりですね。

6/25〜26「レトロフリークの一次予約終了!どうなる予約特典?」

レトロフリークの予約が開始されましたが、1日ほどでサイバーガジェット公式・Amazonとも予約受付が終了してしまいました。
Twitterでレトロフリークがトレンド入りしたり、Amazonでは一時ゲーム部門の人気度・売れ筋ランキングで一位になっていました。
レトロフリークAmazon

正直ここまで人気になるとは想像していませんでした。(予約開始前の当サイトアクセス数より)

とはいえ、 Yahoo!ショッピング 楽天、ヨドバシ、ビックカメラ等ではまだ予約を受け付けているようです。
既にオークションやネットショップなどで定価以上で売りに出されてますが、実質定価より安く買えますよ・・。
どうしても限定カラーじゃ駄目な理由は無い、よね・・?

それぞれのメリットなどをまとめてみました。価格や特典によって様々です。
サイバーガジェット
オンラインショップ

品切れ中。
Amazon
 品切れ中。
Yahoo!ショッピング
楽天市場(セット版)
楽天市場(通常版)
ヨドバシ 6/27終了
ビックカメラ icon  6/26予約終了→予約可→6/27終了
楽天ブックス 6/26予約終了
予約特典あり。(内容未発表)
税込24840円(セット版)
21600円(通常版)
限定カラーモデル、
コントローラー2個付きモデル
あり。
24840円/21600円
<楽天市場>
セット版:21500 送料込23598円〜
通常版:18401 送料込21384円〜
  ポイント1%〜還元。
<ヨドバシ>
  24840円/21600円。
  ポイント10%還元。
<ビックカメラ>
  24624円/21384円。
  ポイント10%還元。
<楽天ブックス>
  22852円/19872円。
  ポイント1%還元。
予約商品は代引きのみ。送料・代引きで+864円 定価販売、送料無料 特典無し
楽天市場:送料は店舗ごと異なる。
ヨドバシ・楽天ブックス・ビックカメラ:送料無料
二次予約の開始日はメールマガジンでお知らせ アラート登録で、注文可能になり次第メールでお知らせ  

ところでサイバーガジェットの予約特典って何でしょうね?
発売時期が明らかになっ(てしまっ)たので、もやもやする気持ちが無くなったと思いきや、すかさず新たな焦らしプレイを仕込んでくるあたり、さすがサイバーガジェットさんです。

値段で考えると、Amazonの特典(限定カラー+コントローラー1個)+代引き送料864円相当の特典と考えたら結構期待できるかも・・?

これでAmazonと同様にサイバーガジェット限定カラー+コントローラーだったら驚きが無いし、さんざん引っ張って公開してもがっかりされるだけだろうし。
コントローラーアダプター+1個だったらレトロ純正コントローラーx2で使えたり、PC用に使ったりできるので良いかも。(正直付属コントローラは2個いらないし・・)

6/12の雑記にあったSega SG-1000とかゲームギア対応アダプタだったら乗り換え必至なのだが。まぁそんなのできてたら初めから対応してるよなぁ・・・。

サイバーガジェットのサプライズに期待!(以上、ハードル上げでした。)

6/22「レトロフリーク10月発売!予約開始!」

ようやくレトロフリークの予約が開始されました!
価格は通常版が税別20000円、コントローラーアダプターセット版が23000円です。
サイバーガジェットで注文すると、(内容は未発表ですが)予約特典があるそうです。

Amazonでも予約が開始されました。
Amazon限定カラーの本体では、通常版・セット版とも通常1個のコントローラが2個付いてきます。

Amazonではクレジットカード可、送料無料ですが、サイバーガジェットのオンラインショップでは、 予約商品の場合は代引のみで、手数料と送料(324円+540円)がかかるので注意が必要。
公式のカラーバリエーションはないのかな・・?

コントローラーアダプター、標準コントローラーはパソコン(Windows7/8、MacOSX(10.9.5以上))でも使用可能だそうです。 これらの単品販売はサイバーガジェットオンラインストア限定でそれぞれ税別6000円、2000円。
レトロゲーム機用のコントローラを使う場合は単品購入よりコントローラーアダプターセット版の方が3000円お得です。

発売日も2015年10月と発表され、ようやく2015年春の終わりが見えてきました。
時期は6/5の雑記に書いた通りでした。日本では9月説が有力でしたが、海外の方が正確な情報だったという・・・。
あとは無事に発売されるよう祈ってましょう。

6/19「レトロフリークの予約開始日時発表!」

メールマガジンを購読中のかたはすでに届いているかと思いますが、レトロフリークの予約が開始日時が発表されました!
6/22(月)16:00からだそうです。
当日は追加情報もあるそうなので公式サイトを要チェックです!
追加情報は価格と発売日ですかね?

6/17「レトロフリークはパッチファイル対応!/RetroN5 V2.3beta2」

台湾で行われたCOMPUTEXの 動画 より。
レトロフリークのゲーム設定画面より、パッチにも対応しているようです! retrofreakゲーム設定

RetroN5の様に、こんなことができるようになるでしょう。
supermario256world

また、画面フィルタの設定内容はRetroN5と同じ7種類、 ゲームボーイ/カラー関連ソフトの表示色設定なども一部判明しています。

インストール画面などもありました。 レトロフリークインストール画面

また、動画の後半ではカセットの認識エラーが多発していました。
レトロフリークカセット読み込み失敗
レトロフリークに限ったことではないですが、実際に発売されたら同様の現象が頻発するだろうし、 接点復活剤とかカセットの掃除キットを同梱されないかな。
「カセットが治る魔法の液体」とでも名前付けて別売りとかでも。

さて、前回のベータ版からしばらく更新の無かったRetroN5ですが、数日前にバージョンアップ(2.3beta2)されています。
5/18の雑記で書いた「実行時にはカートリッジが必要&読み込み時間が短縮されるという方向で実装して欲しかった」という内容がそのまま対応されました。
Fast cartridge loadingという名前でSFC、GBA、MDのソフトで対応しています。

他にはFastForward機能が押している間ONだったのがON/OFF切り替えになったり、ゲームボーイ関連の互換性向上など、なかなかいい感じのアップデートでした。

そういえば、レトロフリークのバージョンアップの話については特に今まで出てきてないような・・・?
さすがにできると思うけど。

.

6/12「レトロフリークでスクリーンショット撮影可能!」

こちらのサイトでレトロフリークのゲームメニューの画面がありました。
retrofreakコントローラー変換アダプター

スクリーンショットの撮影にも対応しているようです!
また、コードフリーク機能についてはOFFにもできる模様。
記事を見る限り、アスペクト比やフィルタ関連もRetroN5とそう変わらなさそうです。

他の画面ではチート内容が英語表記になっているようで、ゲームによるものか、日本語化対応は済んでいないのかは不明。

また、将来的な対応としてSega SG-1000、Sega Master System、Sega Game Gearが挙げられていますが、Sega Master Systemはメガアダプタを使えば初期状態で対応するはずですし、これはまだ期待するには早すぎる情報ですね。
でも発売前から将来性に期待してしまう・・。
まあまずはちゃんと発売されることを期待しましょう。

6/11「コントローラ設定&高速化実行!」

久しぶりの公式からの新情報公開。今回は公式サイトの真ん中あたりが更新されてます。見落としてた。^^; 今回はコントローラのボタンカスタマイズや連射設定など。
RetroN5と違い、コントローラのイメージが表示されて、直観的に設定がしやすそうです。
写真はPS3/PS4コントローラの場合だそうです。
標準添付のコントローラやコントローラ変換アダプタ対応のものは当然設定可能だと思いますが、それ以外の一般的なUSBコントローラでボタンのカスタマイズ設定がどうなるのか気になるところです。
ちなみにRetroN5に接続したUSBコントローラではボタン設定の変更はできませんでした。

連射速度やオーバークロックの速度も指定できるようです。
スピードを遅くするダウンクロック(0.x倍速)も欲しいけどどうだろうか?

RetroN5との比較で、不明な機能としては、
・スクリーンショットの保存
・リージョン設定
・パッチファイル対応
・ゲームボーイ/カラーの表示モード
・スーパーゲームボーイ対応ゲームのピクチャーフレーム表示
あたりでですね。

そして2015年春発売予定は変わらず・・・。

6/7「COMPUTEXでコントローラー変換アダプター公開!」

COMPUTEX2015にレトロフリーク用コントローラー変換アダプターも公開されていたようです。
mobileai.net
retrofreakコントローラー変換アダプター

アダプターはUSB接続で、AV仕様ファミコン、メガドライブ、PCエンジン、スーパーファミコン、ファミコン拡張端子があります。
ずいぶんコンパクトな設計ですね。
各端子が1つづつしか無いので、同一機種のコントローラを2個使いたかったら、もう1つ変換アダプターを購入する必要がありそう。 Bliss-Boxのような感じのケーブルだけ追加で買えたりするといいなと思ったり。
ちなみにこんな感じ。
Bliss-Box

マルチタップ等は使えるのか?ファミコン拡張端子の互換性は?PCやRetroN5で使えるのか?等、いろいろ気になる製品です。

6/5「続報:COMPUTEXにレトロフリークが出展される!」

公式サイト でもCOMPUTEX TAIPEI 2015に出展されているレトロフリークの写真があがっていますが、 他サイトでも現地の詳細レポートがいくつか紹介されています。
http://www.cool3c.com
Yahoo!奇摩(上と同内容)
SayDigi 點子生活

出展されている本体は試作機のようですので、製品版では変わるかもしれませんが、これらより分かったことは、

・本体にはUSBポート2つ、MicroSDスロット、HDMIポート、電源ボタンを搭載。
retrofreak本体

・カートリッジアダプターにはUSBポート3つ、カートリッジスロット5種を搭載。
retrofreakカートリッジアダプター

・コントローラの色が公式発表の白色と違う色。
・ボタン配置はスーパーファミコンと同様で、さらにオプションボタンとHOMEボタンがある。
retrofreakコントローラ


実際はどうなるかはわかりませんが、その他に興味深い点として、
・日本では10月に市場に出回るとみられる。
・価格は台湾ドルで約5000元(約2万円)。
・メニューは日本語と英語の2つをサポート。
・本体内蔵メモリは3.1ギガ。(RetroN5と同じ)
・メガドライブスロットがRetroN5と違ってメガアダプタが直接挿せる形状。
という感じです。

本体の形状で気になったのは、電源ボタンの位置がHDMIコネクタと同一の面にあること。
本体のみでもカートリッジアダプターに本体を接続した状態でも、電源ボタンが本体背面になるのはちょっと使いづらいかも。
見た感じカートリッジアダプタ側には電源ボタンが無いようですが。

そして最後に、公式サイトの画像を見直してみて、改めて気づいたこと。 retrofreak接続イメージ
公式サイトの画像、USBコネクタが外側にある!
これでは電源ボタンが押せないじゃないか・・。

6/3「COMPUTEXにレトロフリークがプレイアブル出展!」

なんとなく春は過ぎた感がありますがサイバーガジェット公式の新情報来ないですね。

さて、6/2-5に台北で行われているCOMPUTEX TAIPEI 2015でレトロフリークが出展されているようです。 公式サイトですら本体は画像なのに、実物(試作機)がプレイアブル出展されているとは驚きです。
内蔵メモリはRetroN5と同じ3.1Gの模様。

ちなみに海外版カタログでは、2015年リリースとなっています。 retrofreak catalogue
日本の公式ページも2015年春にこだわらず、同じ2015年にすれば良いのにと思うのだが・・。
何にせよ、COMPUTEX TAIPEI 2015に行って不明点を確認したい気分。
現地入りしている日本のメディアの方にYutron Co., Ltd. のブースへ行ってレポートして欲しいですな。

5/22「価格・発売時期に関するサイバーガジェットのコメント」

価格、発売日などに関して、サイバーガジェット公式さんのtwitterより。
だそうです。新たな情報はありませんが、昨日の情報より安くなるよう期待しつつ、予定通り2015年春の発売を待ちましょう。

5/21「レトロフリークの価格・発売時期が判明!?」

非公式ながらレトロフリークの価格・発売時期が判明したようです。
今回はサイバーガジェットの公式サイトで公開された情報ではありません。
ねとらぼの記事やブログ忍之閻魔帳の記事でレトロフリークの新情報が紹介されていました。
それによると、
・モデルは2種類(スタンダードモデル、プレミアムモデル)、各モデルの違いは不明。
・価格はスタンダードモデルが20000円、プレミアムモデルが26000円。
・発売日は2015年9月
(いずれも予定)

だそうです。
予想はしていましたが、さすがに(一般的にイメージされる)春の発売は無理のようですね。
スタンダードモデルの20000円というのはRetroN5の日本での実売価格とほぼ同等。
RetroN5の無線コントローラに相当する部分が有線コントローラになったことと、専用レトロゲームコネクタ6個が無いことで、個人的予想は本体14800円+コントローラ変換コネクタ5000円くらいかなと思ってましたが、それよりは高くなりそうです。
スタンダードモデルとプレミアムモデルの6000円の違いということから、プレミアムモデルは別売りとされていたコントローラー変換アダプターが同梱あたりでしょうか。
別機種対応のカートリッジアダプタが同梱とかされていたら嬉しいけど、まあこちらは無いでしょうね。

公式発表が待ち遠しいところです。

5/18「レトロフリークにインストール機能搭載!」

前回の情報から一ヶ月、ついに本体の外観が公開されました。写真でないあたり、発売までまだかかりそうな予感がするのですが。
また、吸い出したゲームをmicroSDに保存し、その後はカートリッジ無しで遊べる「インストール機能」という、とんでもない機能も発表されました。
今回の機能でようやくRetroN5との差別化がされた感じです。

今回公開された情報では、ファミコンカセット大の本体を、何回りか大きい各種スロットの搭載されたカートリッジアダプタに挿し、カートリッジのデータをmicroSDに取り込み、その後はカートリッジアダプタありでも無しでも遊べるというもののようです。
全体的にRetroN5とMINI EMUを足して2で割ったような印象。ある意味健全な吸出し器とでもいうのかな?
ちなみにカードリッジアダプタと本体との接続方法はスーパーグラフィックス用のパワーコンソールを彷彿とさせます。

インストール機能については、便利そうだけどいろいろな意味で大丈夫なのか不安になる点でもあります。
取り込んだ本体のみの動作とはいえ、インストール後はソフト無しで起動できるというのはやりすぎなのでは。
RetroN5 VS Retro freak VS FAMILYACE
また、ソフトをインストール(コピー)したら売るというスタイルが横行しそうな点も問題になりそう。

個人的には実機で遊ぶ感覚が削がれるのでインストール機能は無くてもいいし、どうせなら実行時にはカートリッジが必要&読み込み時間が短縮されるという方向で実装して欲しかった感じ。SFCやGBAなどは読み込み時間も長いし。

他の情報として、公開情報の画像から本体内蔵メモリが1.2Gかも?、twitterより、サイバーガジェットさんからレトロフリーク発売後に何らかの形でソフトの対応情報を発信していくことになるかも、 メルマガの登録で予約開始日時をイチ早く知ることができる等。
登録はレトロフリークのページの上部にある「メルマガ登録」のリンクから登録できます。

それにしてもカートリッジアダプタというのは面白い。今後はNintendo64とかぴゅう太とかカセットビジョン対応のカートリッジアダプタが別売りされたりして。
2015年春はまだまだ続きそうです・・。

4/15「コントローラ対決!RetroN5でUSBコントローラが使える!」

約2週間の沈黙を破り、レトロフリークの新しい情報が公開!
今回はコントローラ関連。付属の白いコントローラ画像が公開された。スーファミ風でRetroN5の標準コントローラより遥かに使いやすそうな感じ。(あれより酷いものはそうそう作れないが)
有線な分、RetroN5のコントローラよりコストは抑えられるかも?
そして市販のUSBコントローラも使用可能とのこと。
肝心な、レトロゲーム実機のコントローラは、別売りのコントローラー変換アダプターで対応可能とのこと。PCエンジンやファミコンの拡張端子用まで対応!これは素晴らしい!
っていうか必需品ともいえるものを別売りって・・。そこは同梱すべきじゃないの?
・・と情報を見た時点では思ってた。

※2.3beta2で確認したところ、メニュー画面以外でのUSBコントローラ操作ができなくなっていた で、劣勢かと思われたRetroN5、実はUSB変換コネクタを使って市販のUSBコントローラが使用できることが判明!(詳しくは後日 RetroN5の基礎知識に追記予定)
RetroN5 VS Retro freak Video Config
詳細は検証中ながら、写真の3種のコントローラを試したところ、いずれも動作が確認できた。(ELECOM USBArcade Stick、Bufflao BGCFC801、HORI COMMAND STICK PS+変換tool)
・・・ということは、レトロフリークのコントローラー変換アダプターを買うとRetroN5で使えるコントローラーが増えそうな予感。 別売り最高!

というわけで、コントローラ周りの気になるとしては2つ。
1.市販のUSBコントローラの、ボタンの割り当てはカスタマイズできるのか?
2.ファミコン拡張端子の周辺機器はどの程度まで対応するのか?
今後の情報に期待したい。 RetroN5あるし発売時期とか価格についてはいつでもいいや。

4/6「今週はRetroN5のターン!」

前回更新時のTwitterでのツイートがサイバーガジェット社公式アカウントにRTされた!
これをどう受け取っていいのやら・・。少なくともRetroN5は意識していると思うので、無茶な価格帯にはならないかな?ならないといいなぁ。

さて、毎週月曜日に公開されていたレトロフリークの更新情報、今週こそは何か進展はと思ったらまさかの追加情報無し・・。
RetroN5の購入を止めてレトロフリーク一本で待っている人たちのイライラが募りそうですな。
もうそろそろ発売日を発表する日でも発表しませんか?

対するRetroN5陣営は、前回のアップデートから約4か月ぶりにアップデート(v2.3 beta1とCheatDBv1.2)を実施。これからbeta版ラッシュがくるか?
今回、ようやくGBAのチートコードに対応し、これで全機種対応に。
他には他エミュレータとのセーブデータ(SRAM)互換、起動時間の短縮など。

互換性向上については、ファミコンの「ファミリーボクシング」が改善。ゲームボーイアドバンスの「ファミンミニ スーパーマリオブラザーズ 2」も動作した模様。

あ、RetroN5の動作報告、募集中ですよ。

3/30「レトロフリークのRetroN5化が止まらない」

新情報PCエンジン「ボディコンクエストII」対応! ・・・というのはさておき、画面設定についての情報が公開されました。
レトロフリークのRetroN5化が止まらないという印象。
今回の公開情報に関してはRetroN5の基礎知識でも割愛した程度の機能ばかりで、一度設定したらほとんどいじることのないものが大半。

今のところ、PCエンジン関連の対応以外、偶然にしてはありえないレベルでRetroN5と同等の機能のみですね。
レトロフリークはRetroN5の日本語ローカライズなのでは?」と思えるほど。
今回公開された情報、100%一致してますし。

ちなみに左がレトロフリーク、右がRetroN5。
RetroN5 VS Retro freak Video Config

RetroN5の機能を100%実装してくれれば特に不満は無いので、漏れなく実装される方向で期待するのが良いかと。
欲を言えば動画キャプチャ機能とかあればいいなぁ。

でも本当に知りたい情報は価格・外観・コントローラ周りとかサイバーガジェットのいう「2015年春」はいつまで続くのかなのですよね。
情報を小出ししている間に夏になってしまうのでは・・・?
それともどこかのタイミングで一気に情報公開がくるのか?

最後に一言。
「2015年春に出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 まだその場所の指定まではしていない。そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になればレトロフリークの発売は常春の国でということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!」




ページの最上部へ JPGAMESゲームソフト一覧